ルルルンオーバー45シリーズには、「モイスト」と「クリア」の2タイプがある。
それぞれのタイプがどんな肌に適しているのか、どのような効果が期待できるのか、気になりますよね。

モイストとクリア、どっちを選ぶべき? 肌の乾燥が気になる場合はどちらがいいのかな。
そこで、2つの違いを徹底比較してみました!
先に結論を言うと、こんな人におすすめ。
モイストが向いている人
- 特に乾燥肌
- ハリ不足を感じる
- 乾燥小ジワが気になる方
- 毎日使えるフェイスマスクを探してる方
クリアが向いている人
- 乾燥肌
- くすみが気になる
- 肌に透明感がほしい
- 毎日使えるフェイスマスクを探してる方
ルルルンオーバー45の「モイスト」と「クリア」は、どちらも肌にうるおいを与えながら、ふっくらとハリのある肌を目指した処方。
どちらのタイプも乾燥から肌を守る成分が配合されていて、年齢に応じた肌ケアをサポート。
ただし、テクスチャや使用感が違うから、自分の肌質や使うシーンに合わせて選ぶことが大切!
そこで、しっかり保湿タイプの「モイスト」と、軽やかな使い心地の「クリア」の違いをはじめ、それぞれの特徴、使い方、そして実際の口コミについて紹介します。

迷ったら、取り合えず、どちらも買うのがベスト。肌の状態によって変えるといいかも。
ルルルンオーバー45モイストとクリアの違いは3つ
ルルルンオーバー45モイストとクリアの4つの違いを分かりやすく表にしました。
モイスト (カメリアピンク) | クリア (アイリスブルー) | |
タイトル | ![]() | ![]() |
使用感・テクスチャ | 濃厚でしっとりしたテクスチャ 油分ベース(スクワラン、セラミド、ヒアルロン酸) もっちりしっとり密着感 | 軽やかでみずみずしいテクスチャ 水分ベース(アミノ酸、植物エキス) スーッと浸透してべたつかない |
肌へのアプローチ | うるおいを与えて閉じ込める 乾燥を防ぎ、バリア機能をサポート | うるおいを素早く届け、肌なじみが良い 軽やかにうるおいを補給し、敏感肌にもやさしい |
向いている肌 | 乾燥・ハリ不足をケア (ヒアルロン酸Na、ナツメ果実エキス、コウキ葉エキスなど) | くすみ・キメの乱れをケア (ベタイン、パルミトイルテトラペプチド-10、シストセイラタマリシホリアエキスなど)) |
楽天でみる | 詳細を見る | 詳細を見る |
使用感と成分の違い(=テクスチャ・基材・構成成分)
ルルルンオーバー45「モイスト」と「クリア」は、どちらも年齢肌をケアするけど、使い心地=テクスチャに大きな違いがある。
この違いは、ベースとなる成分(油分 or 水分)や、配合されている保湿・整肌成分によって決まるんです。
モイストの使用感と成分は
モイスト
- 濃厚でしっとりしたテクスチャ
- 油分ベースの類似成分:スクワラン、セラミド、ヒアルロン酸
- もっちりしっとり密着感
- 肌にうるおいをしっかり閉じ込める仕上がり
です。
クリアは、
クリア
- 軽やかでみずみずしいテクスチャ
- 水分ベースのベース成分:アミノ酸(ベタイン)、植物エキス
- スーッと浸透してべたつかない
- 肌にすばやくなじみ、明るくつるんとした仕上がり
になります。
短く言うと
・モイスト:生クリームのようなこってり感
・クリア:水ゼリーのような軽やかさ
肌へのアプローチ・効果の違い(=どう効くか)
ルルルンオーバー45「モイスト」と「クリア」は、それぞれ違ったアプローチで肌に働きかける。
モイストは乾燥から肌を守り、うるおいを閉じ込めてしっかり保湿。
一方、クリアは軽やかに素早くうるおいを届けて肌を整えるんです。
まず、モイストの肌へのアプローチ・効果は、
モイスト
- うるおいを与えて閉じ込める
- 肌の表面に保湿ヴェールをつくり、水分の蒸発を防ぐ
- 乾燥を防ぎ、バリア機能をサポート
- ハリや弾力感のある“もっちり肌”へ導く
です。
クリアの肌へのアプローチ・効果は、
クリア
- うるおいを素早く届け、肌なじみが良い
- 軽やかにうるおいを補給して、肌をなめらかに整える
- 敏感肌にもやさしい、負担感のない処方
- キメを整えて、透明感ある“つるん肌”へ導く
短く言うと
・モイスト:しっかりうるおって、守るアプローチ
・クリア:素早くなじんで、整えるアプローチ
向いている肌タイプの違い
ルルルンオーバー45「モイスト」と「クリア」では、肌タイプに合わせた成分が配合されているんです。
モイストは乾燥やハリ不足が気になる肌に、しっかりとうるおいを与えて整える。
一方、クリアはくすみやキメの乱れが気になる肌に、軽やかに整える。
まず、モイストの向いてる肌タイプは、
モイスト
- ハリのなさに:ヒアルロン酸Naがうるおいで肌をふっくら、ピンとしたハリ感をサポート
- 乾燥・カサつきに:ナツメ果実エキスが保湿しながら肌のバリアを整え、カサつきをケア
- 小ジワ・つっぱり感に:クインスシードエキスが保湿膜で水分をキープし、しっとりやわらか肌に
- ごわつきに:コウキ葉エキスが肌荒れを防ぎ、なめらかな肌へ整える
です。
一方、クリアの向いている肌タイプは、
クリア
- くすみが気になる肌:シストセイラタマリシホリアエキス が、肌のめぐりを整えて透明感をサポート
- キメが乱れがちな肌:パルミトイルテトラペプチド-10 が、肌表面をなめらかに整える
- ごわつきやすい肌:アケビエキス が、肌をやわらかくしてつるんと整える
- 敏感ぎみの肌:ベタイン が、やさしくうるおいを届けて肌をすこやかに保つ
短く言うと
・モイスト:乾燥やハリ不足に、ヒアルロン酸や植物エキスでもっちりうるおい肌
・クリア:くすみやキメの乱れに、ベタインやペプチドでつるんと明るい肌
ルルルンオーバー45の3つの共通点
モイストとクリアは、使用感や目的には違いがあるけど、共通するポイントもたくさんある!
どちらも定価:1,870円(税込)/32枚入り(エッセンス520mL)と同じ料金。
他にも、大きく3つの共通点があります。
年齢肌にうれしいエイジングケア設計
どちらも45歳以上の肌を想定して開発されたシリーズで、乾燥・ハリ・くすみ・キメの乱れなどの年齢肌悩みにアプローチ。
「変化を感じはじめた肌に、毎日のうるおいケアを」という想いが込められているの。
高保湿成分+植物エキスで肌にやさしくアプローチ
ヒアルロン酸Na(モイスト)やベタイン(クリア)など、うるおいを届ける成分に加え、植物由来の整肌成分を贅沢に配合。
敏感になりがちな肌でも使いやすく、毎日続けやすいシートマスク設計です。
肌にフィットしやすい厚手のシート&大容量
どちらも厚手で密着感の高いシートを採用。
毎日使ってもしっかりうるおうたっぷり設計で、1袋に32枚入り&たっぷり520mLの美容液が共通です。
家での集中ケアにも、日常使いにもぴったり。
ルルルンオーバー45モイストとクリアの口コミとおすすめする人
ルルルンオーバー45モイストとクリアの口コミとおすすめする人をチェックしていきます。
モイストの口コミとおすすめする人
モイストの主な口コミです。

冬の乾燥がひどくて頬がカサカサに…。モイストを使い始めたら、肌がしっとりやわらかくなってメイクのノリも良くなった。
分厚いシートが気持ちいい!しっとり感が夜まで続いて、乾燥による小ジワも目立たなくなってきた気がする。

モイストをおすすめする人は、次のような方です。
モイスト
- 乾燥肌・年齢サインが気になる: ヒアルロン酸や植物エキスで、うるおいを与えて閉じこめる処方
- 秋冬など乾燥が強い季節に使いたい:コクのあるテクスチャで、外気や暖房による乾燥から肌を守る
- 夜の集中保湿に使いたい:厚手のシートでしっかり密着、寝ている間もうるおいキープ
クリアの口コミとおすすめする人
クリアの主な口コミです。

とにかく軽くて気持ちいい!ベタつかないから朝に使ってもOK。肌がなめらかになって、くすみも少しずつ改善してきた感じ。
肌のごわつきや毛穴が気になっていたけど、使い続けると化粧水の入りもよくなった気がする。さっぱり系だけど、ちゃんと潤うのがうれしい。

クリアをおすすめする人です。
クリア
- くすみ・キメの乱れが気になる:ベタインやペプチド、海藻エキスで、肌をなめらかに整える処方
- 春夏など湿度が高い季節に使いたい:軽やかでみずみずしいテクスチャ、暑い季節も心地よく使える
- 朝のスキンケアに取り入れたい:スーッと浸透してベタつかないから、メイク前にもぴったり
ルルルンオーバー45はヒリヒリする?使い方と注意点
ルルルンオーバー45はヒリヒリした場合や正しい使い方と注意点です。
ヒリヒリするとき
ルルルンオーバー45はやさしい処方だけど、肌の状態によっては「ちょっとヒリヒリ…」と感じることもあるわよね。
そんなときは、こんなポイントに気をつけてね。
- 肌が荒れているときは、お休みするのが安心
- 心配なときは、まずパッチテスト!
肌がゆらいでるときは無理せず、お肌第一でね。
使い方
ルルルンオーバー45を効果的に使う方法です。
step.1
顔を洗う
お風呂上がりやホットタオルで温めた後に使用すると効果的です。
step.2
マスクを顔に合わせてフィットさせる
目と口の部分を顔に合わせてマスクを配置します。
*マスクを取り出す時、ピンセット(100均で買える)を使うと衛生的
step.3
5~10分程度おく
マスクを顔に密着させたまま、5~10分間放置します。
*液だれしないのでドライヤーしながらでも使用できます。
step.4
手の平で包み込むようにあたためる
マスクを手の平で温め、肌に浸透させます。
step.5
マスクをはずし、軽くパッティング
マスクを取り外し、折りたたんで軽く叩くように肌になじませます。
注意すること
入浴中やお風呂上がりの汗を拭き取らないで使用すると、角質がふやけて構造が破壊されたり、雑菌が繁殖しやすい状態になったりすることがありますので、注意!
ルルルンオーバー45はどこで買える?売ってない場合の対処法とお得に購入する方法
全国のドラッグストアやドン・キホーテ、ロフトなどでも販売されていますが、時期によっては品切れや割引なしのことも多いんです。
お得に&確実に手に入れたいなら、以下の方法がおすすめ。
公式サイトで買う
- 欠品が少なく、いつでも在庫あり
- 【定期購入】なら10%OFF+送料無料でお得
- 限定キャンペーンもあり
Amazon公式ストアで買う
- ルルルンの公式出品アカウントあり
- プライム対応商品もあり、すぐ届く
- ポイント還元も◎
楽天市場の公式ショップで買う
- 楽天ユーザーにおすすめ!
- ポイント還元やクーポンで実質価格をおさえられる
- 楽天セール中のまとめ買いにも便利

楽天市場は、ルルルン公式サイト以外にも、いろんなストアで取り扱ってるから、安く買えるわよ。
私は、楽天一択!
まとめ~ルルルンオーバー45どっち?違い、使い方&口コミまで
ルルルンオーバー45どっち?違い、使い方&口コミまで!モイストとクリアを紹介しました。
先に結論を言うと、こんな人におすすめ。
モイストが向いている人
- 特に乾燥肌
- ハリ不足を感じる
- 乾燥小ジワが気になる方
- 毎日使えるフェイスマスクを探してる方
クリアが向いている人
- 乾燥肌
- くすみが気になる
- 肌に透明感がほしい
- 毎日使えるフェイスマスクを探してる方
ルルルンオーバー45の「モイスト」と「クリア」は、どちらも肌にうるおいを与えながら、ふっくらとハリのある肌を目指した処方。
どちらのタイプも乾燥から肌を守る成分が配合されていて、年齢に応じた肌ケアをサポート。
ただし、テクスチャや使用感が違うから、自分の肌質や使うシーンに合わせて選ぶことが大切!
そこで、しっかり保湿タイプの「モイスト」と、軽やかな使い心地の「クリア」の違いをはじめ、それぞれの特徴、使い方、そして実際の口コミについて紹介します。

迷ったら、取り合えず、どちらも買うのがベスト。肌の状態によって変えるといいかも。